<第1部>
『チェスター書式の完全解説「実務で活かせる書式の活用法」』(約35分)
講師:税理士法人チェスター 新宿事務所副代表 西面壮大
概要:税理士法人チェスター所内で使用している各種書式(実務ツール)の実務での活用方法について解説します。
書式の解説を確認することで実務での利用イメージがつくため、相続税担当の職員の方の視聴にも効果的です。
<動画内で使用している書式一覧> ※一部はゴールド会員のみ閲覧可
①旗の差し引き計算※ ②借地権&貸宅地の評価※
③固定資産税評価額に反映されていない建物増改築、建物附属設備の評価※
④都市計画道路予定地の区域内にある宅地の評価※
⑤容積率の異なる2以上の地域にわたる宅地の評価※
⑥小規模宅地等の特例 有利判定シート
⑦通帳有無一覧表と預金取引履歴 ⑧名義財産検討シート※
⑨申告完了までのスケジュール※ ⑩相続税申告業務にあたっての確認事項一覧※
⑪海外居住の相続人様へ※ ⑫相続確認書 ⑬相続税申告チェックリスト
⑭相続税申告を終えられた後に税務上ご留意いただく事項
<第2部>
『審査部によるチェスター所内事例共有』(約50分)
税理士法人チェスター審査部が、所内の相談事項の中から最新トピックを取り上げ、解説をしています。
※税理士法人チェスター内部で行った研修の一部を配信する形となります。
※本研修につきましては、税理士会認定研修ではありません
申請を行わないようお願いいたします
