相続実務家のための学習サイト
チェスターの知見やノウハウを完全公開

  1. HOME
  2. 動画一覧
  3. 2021年9月所内研修「権利金の支払いがない場合の借地権評価」「宅地評価で悩む頻出3項目」

2021年9月所内研修「権利金の支払いがない場合の借地権評価」「宅地評価で悩む頻出3項目」

2021年9月所内研修「権利金の支払いがない場合の借地権評価」「宅地評価で悩む頻出3項目」

第1部「権利金の支払いがない場合の借地権評価」

講 師:税理士法人チェスター審査部部長 河合厚

概 要:相続財産としての借地権評価について、権利金の支払いがない場合、

    「相当の地代」・「通常の地代」・「実際の地代」のそれぞれの額に応じ、

    また、土地を借りている人が個人及び法人の別に解説する。

資 料:pdfをダウンロードしてご利用ください。

ー-----------------------

第2部「宅地評価で悩む頻出3項目」

講 師:元大森税務署署長、元緑税務署署長 吉本覚 先生

概 要:次の3項目について、裁判例・裁決例を参考に、それぞれの評価方法等を解説する。

    ①評価単位を異にする隣接宅地の各面積の確定

    ②共同ビルの宅地を評価する場合の土地の価額比

    ③砂利敷き月極駐車場の小宅適用可否

資 料:pdfをダウンロードしてご利用ください。

コンテンツを閲覧するには、会員登録が必要です。

なお、会員区分に応じて、ダウンロード可能なコンテンツが異なります。
詳しくは、「会員区分について」を参照してください。

チェスターの相続実務サポート
動画一覧へ戻る